来るモノ、消えるモノ。

とうとう、というべきか。
やっと、というべきか。
日根野電車区に新たな刺客が現れました。
えぇ、何を置き換えるのかさっぱり解りませんけど。
同時に消えるモノとセットで撮影してきました。

来たモノ

Dscf5294
日根野区にモリ区SA1編成*1が転属してきました。
画像は区間快速303H。日根野区の103系6連組では唯一の旧幕を装備しています。

消えるモノ

Dscf5302
こちらはスーパーくろしお6号(2056M)。今日の編成はHD631*2+HD604*3と増結してました。
Dscf5392
こちらはスーパーくろしお13号(63M)。今日の編成はHD601*4でした。
…あと4日で名称が過去帳入りですねぇ_( _´ω`)_…

まだまだ使うモノ

Dscf5346
今日、南海7019Fが入場しました。間違っても8006Fと8007Fの投入に伴う過剰廃車ではないようです。
これで詳しい人はどの編成が廃車になる"だろう"とわかるそうなのですが、あたしはそこまで詳しくないですので(;^ω^)…
Dscf5399
また、入場してた7141Fが出場してました。
ぴかぴかでいい感じです。

もう少しすれば消えるモノ

Dscf5409
自由席特急ですね。今日は7043F+7137Fでしたが…見事に不安定な雲にやられてあーあ…な絵になっちゃいました…

おまけ

Dscf5402
Mc7123-Tc7951+7187F+T7890-Mc7162の変則6Rです。
T7890-Mc7162が住ノ江事故の生き残り。そしてTc7951に防護無線が付いていない関係でMc7123-Tc7951-T7890-Mc7162の編成で固定化されているわけなんですが…。
今日見てみたら、その中間にワンマン車を組み込んでました。
運転設備が共通でないから、中間に組み込む…とは中の人の言葉ですけど、実際見てみると何かおかしいと感じてしまうわけで。
ワンマン車組み込み変則6Rが自由席特急に入ればなぁ…などと思いつつ。

*1:Tc255-M398-M'554-M399-M'555-Tc256

*2:Tc107-M34-M'501

*3:Tc504-MM'50-MM'51-Tsc'3

*4:Tc501-MM'26-MM'27-Tsc'1