ひっそりと増えたモノ・消えたモノ・来たモノ。なの。

朝から「ブログ書こう」と思っていたのに、気がついたら夜になってて真顔芸決めてる人があたしになります。ホントもう嫌になっちゃう。
こんなフリをしているということは、珍しく「意思を持って書く必要性」が生まれたんですね。

ある日の阪和線:287系ってどうよ?

そうです。ダイヤ改正絡みの話題第2弾です。
といっても、あたし的なメインではないんですけどね。
…第1弾は消えたモノでしたけど、第2弾は増えたモノや変わったモノでも。
Dscf5828
改正で日中の京橋行きが大阪方面天王寺行き(表示は"大阪環状線"だけどね)になった、関空/紀州路快速(4158M)はA143+A179運用。
223/225-5000の運用がさらに少し増えました。きのくに線内の運用も一括するように改められたようで、大幅に運用が変わっています。
ちなみに写真の編成はHF511*1+HE424*2です…。
あ、はい、そうです。意図的にHF511が先頭なのを貼りました。
何時になったら直すんですかね。
Dscf5853
HK603*3の1549H。
103系の6連は概ね運用に変化無しなんですが、それでも一部の運用に入替が出ています。
さらに一部の非営業列車の時刻も変更されているようです*4
Dscf5874
HJ408*5の1601H。
103系4連/205系1000番台の運用もやはり入替が生まれている程度でした。
Dscf5854
Dscf5868
Dscf5873
きのくに線特急の名称が全て「くろしお」に統一されたのがこの改正のある意味での目玉でした。
381系の非パノ編成がが消えたのがもう一つの目玉でしょうか。
編成と列番は上から、HD602*6の53M・HC601*7の2055M・HD306*8の2057Mです。
旧来からの381系非パノ編成は7月までに消える予定なので、重点的に撮らないとなぁ…なんて。

ある日の南海線:あなたたちはどうなるの?

昨日のことですか。アレな車両たちが相次いで千代田に向かったのですよ…。
えぇ、メインはこちらです。
Dscf5888
こちらは7033Fで、午前のスジで羽倉崎〜難波〜千代田間で回送されました。
前回の出場が11年4月の臨時検査*9ですから、ほぼ1年ですね。
こちらはATS-P設置工事とのことなので、少し安心。
Dscf5950
その日の夕方には10006Fが和歌山市→難波→千代田間で回送されました。
それだけならいいのですけど、行き先が問題で…。検車区8番線に直接入った後、休車指定*10を受けたようなのです。
この編成の最近の運用を辿ると、3/12の0530レに充当された後に難波→住ノ江間で回送されて、自由席車を外した上で住ノ江→和歌山市間で回送されていたようです*11
Dscf4219
最後の検査は上の画像で、09/8/11のはずですから、時期的に検査切れなんですよね。
現状、本線側にはサザン用の特急車が7本*12。これでも6運用+予備1で足りるのですが…。
…結局、廃車なんてことはないんですよね?
いまいちよく分かりません(;´∀`)

*1:Mc5011-M'5011-M5011-Mc'5011

*2:Mc2508-T2505-M2526-Tc'2508

*3:Tc249-M391-M'547-M529-M'685-Tc250

*4:確認した日はダイヤが乱れていたモノで…

*5:Mc2505-M'460-T371-Tc200

*6:Tc502-MM'40-MM'64-Tsc'2

*7:Mc14-M'8-M'201-M201-M'9-M'sc8

*8:Tc123-MM'60-MM'42-Tsc124

*9:高石〜羽衣間の羽衣6号踏切だったかで車を引っかけて炎上した件による

*10:追記として、疎開留置とのことですが…

*11:さっき探ってきました。ネットって便利だね。

*12:10005F/07F/08F/09F/10F/12001F/02F