まあるい緑の環状線。なの。

今日はのんびりと撮り鉄
環状線が気になったのでそちらの方を撮りに。

…その前に。

Dscf6156
HE432*1紀伊田辺行き快速2109Mを撮ることに。
ダイヤ改正で運用が変わって、223-2500も入るようになったので。

環状線でまったり

Dscf6168
HE428*2+HE421*3の4310デ。
あたし、✈マーク付はある意味憧れみたいなのがあるんですよね…。
Dscf6172
7M運用にはLA1*4編成が。103系はやっぱりいいですねぇ…。
Dscf6205
モリSA3改*5の京橋行。
この編成はセサミストリートのラッピングが施されているのですが、M504-M'660がSA2編成(スパイダーマン)のラッピングのまま挿入されているので、ちぐはぐになっています。
Dscf6222
NS406*6+NS402*7環状線ローカル運用です。
この運用が消えると思ったら、逆に微妙に増えてしまったというね。
どうやら環状線外回りを2周して、京橋行きで入区するみたいです。
Dscf6243
モリSA4改*8編成です。
こちらはウッディ・ウッドペッカーのラッピングなんですが、やはりM781-M'2038がSA2編成(スパイダーマン)のラッピングのまま挿入されているのでちぐはぐに。
ちなみに女性専用車表示はラッピングの上に貼り付けてました。
…なにげに6M2T編成って久しぶりですよね。

JR宝塚線の新顔さんを

ここに来た本来の目的は違うんですが、その本来の目的が人身事故のため大幅に遅れていたんで、もう目的を放棄せざるを得なかったのです…。
さて、気を取り直して本題。
ダイヤ改正113系(と221系)を追い出したJR宝塚線
そして、113系(と221系)の代わりに225系6000番代が新しく入り、223系6000番代が2編成増えました。
Dscf6252
MA22*9編成の3756M。
このMA22編成もそうで、改番前はV66編成*10になります。V65編成も同じくMA21編成になりました。
Dscf6256
ML02編成*11の2744M。
改番前はL2編成となります。
Dscf6262
MY03*12編成の5464M。
改番前はY3編成となります。
…オレンジ帯がいまいちしっくりきませんね。

学研都市線でいそいそ

そうそう、今日は甲種輸送を撮りに行ったのです。
Dscf6281
Dscf6288
DE10-1561牽引で、E657系K7編成*13が勝田まで輸送されたのです。
上の画像の色合いがおかしいのは雨のせいです。直前まで土砂降りでしたし…。
しかし架線下DLはいいですねぇ。これだけ撮っておうちに帰りましたよ。

*1:Mc2516-T18-M2519-Tc'2516

*2:Mc2512-T10-M2511-Tc'2512

*3:Mc2505-T2504-M2525-Tc'2505

*4:Tc827-M767-M'2024-T409-T404-M768-M'2025-Tc834

*5:Tc823-M763-M'2020-M504-M'660-M764-M'2021-Tc830

*6:Tc211-M434-M'590-Tc212

*7:Tc175-M484-M'640-Tc174

*8:Tc833-M775-M'2032-M781-M'2038-M782-M'2039-Tc840

*9:Mc6125+T6243+M6314+Tc'6125

*10:Mc2125-T2243-M2314-Tc2125

*11:Mc'6007-M'6026-M6012-M'6025-M'6024-Mc6007

*12:Mc'6015-M6020-M'6038-Mc6015

*13:Tc7-M'7-M7-M'107-M107-Ts7-T7-M'207-M207-Tc'7