毎度お馴染み流浪の遅延。阪和線でございます。

Σ■■-;っ
いや、まだ遊びで使って止まる分にはいいけどさ。
あたしはこの春から社会人ですよ?
仕事でへとへとになって定時で天王寺まで出てきたら止まってるとかもう流石としか。
…というわけで、現在進行形で最大90分遅れとなっている阪和線です。

19時18分頃、阪和線長居駅で発生した人身事故のため、天王寺駅和歌山駅間、関西空港線日根野駅関西空港駅間で運転を見合わせています。なお、運転再開は20時45分頃を見込んでいます。

ちなみに今日のそれは影響を殆ど受けませんでしたのでレポみたいなのはできません。
昨日は昨日で大幅に遅れました。こちらは完全に影響を受けてしまったので、レポのようなメモを残しています。
それを纏める形で置いておこうと思った次第。

4/3の暴風による大幅遅延

この日も退勤で乗ろうと天王寺に向かったわけです…。
13:32頃から阪和線は全線で運転を見合わせていました。
こちらが天王寺に着いたのが18時頃。天王寺駅阪和線ホームには1番線(8番乗り場)に103系4連がいました。
Dscf6547
また、4番線(3番乗り場)には225系5000番台の区間快速(357H)が化けたと思しき普通車がいました
通常、3/4番乗り場は快速専用ですので、普通車がいるのはかなり珍しいダイヤが乱れないとないことだし、225系5000番台は阪和線内各停運用には入らないので、全てがイレギュラーなんですが、それはそれ。
この頃はまだ2番線と3番線が空いていました。…が、しばらくすると接近メロディが…

15分間に電車が2本…

そう。運転は見合わせているのに電車が来たのです。
Dscf6553
こちらは天王寺15:02着〜15:19発の区間快速(348H〜359H)です。
到着時刻は18:08頃で、脅威の3時間遅れとなっていました。
Dscf6555
なお、358Hは所定の乗り場ではなく、2番線(7番乗り場)に進入となっていました。向かいの4番線(3番乗り場)には先の通り、区間快速(357H)が化けたと思しき普通車が…。
Dscf6558
18:11頃には関空紀州路快速(4170M)の和歌山からの分と思しきのが3番線(4番乗り場)にやってきました。遅れ幅は相変わらず3時間

当日の天王寺駅での抑止解除の順序と運転再開の時刻

4番*1→2番*2→3番*3→15番のりばのくろしお15号(2065M)→1番*4でした。
ちなみに、所定順序であれば4番→1番→2番→3番だったのですが、なぜか天王寺発車の段階で変更となっています。訳がわかりません…。
なお、2065M以外は全て最終的には「普通電車の日根野行き」としての運転でした。
特に225系5000番台の阪和線での普通運用はないので、運転再開後の長居や南田辺には撮り鉄さんがちらほら。「どうやってそこに辿り着いたんだ」*5と、それを見ながら思っていたのはわたしだけでしょう。
わたしは3番線に停車していた関紀崩れの普通車の車内にとある人を見かけて、一緒にその電車で帰ることにしました。

隠された運転再開

一度、天王寺駅基準で18:15頃(これ以前に上りで2本上ってきていたので、実質的な再開時刻はこれ以前の可能性がありますが)に運転を再開。ただ、再度18:16より強風のため運転を見合わせ*6
再開1番列車になった4番の普通車車内では、「ドア閉めろ!」とか「車掌何しとんねん」とか、一種の異常時ならではの殺気が漂っていたことを書き留めておきます。

長時間の膠着状態

Dscf6562
調整中
強風が吹き荒れていた、18:15以降の天王寺駅の模様をダイジェストでまとめると、こんな感じでした。

  • 4番の普通車では乗客が暴れだして、鉄道警察がやってきた。

泥酔してる感じでした。まぁ、遅れてたら「お馴染みの光景」と言った感じ。

  • 3番の車掌「この電車は各駅停車の日根野行きのはずです。」

行き先は本当に未定だったようで、車内設備側の列車番号すら設定していませんでした。
余談ですが、この電車は天王寺発段階で和歌山行きになってから日根野行きに再変更されています。

それだけ振替輸送に行って欲しかったようですが、和泉府中の近くの人としては、泉大津駅からのバス代行がないと帰れない*7という。

  • 4番の車掌「途中駅で運転を打ち切ったり、行き先や種別を変更とする場合があります。」

実際に和歌山行きの快速を日根野で運転を打ち切って、日根野で軽い暴動が起きていたようです。

  • 4番の車掌「風が強くなれば再度運転を見合わせますし、状態によっては終電まで運転を取りやめることがあります。」

先の運転再開取り消しで学んだな?と言った感じですが、実際は運転再開以後、風で止まることはなかったようです。

  • 停車中の225系5000番台がとうとう半自動ドアを使用開始

Dscf6570
…彼女さんが映ってるけどまぁいいか。
車内保温の関係で、前代未聞の「天王寺駅での半自動ドア扱い」を実施。
概ね開けっ放しだったのは、東岸和田以北の利用者がそれだけ多いということでしょうか。

  • 天王寺駅駅員「運転再開の目処は立っていませんが、運転再開後の発車順序は3番のりば、7番のりばの順番です。それから先の発車順序はわかりません。」

なんで発車順序だけ先に決まるんですし。
ちなみに20:00頃よりこのアナウンスで、それ以前は運転再開の目処がたたないとのみ言われていました。

  • 同じく駅員「当分の間は快速の運転はございません。」

実際には天王寺駅基準で運転再開後30分後には運転をしていましたけどね…。


…などなどとまぁ、もう色々とカオスと形容せざるを得ない感じになっていました。
さらに、一時は南海本線*8高野線*9、さらに泉北高速線*10大阪市営地下鉄御堂筋線*11まで止まって各路線とも一時的に振替輸送が中止になるという、これまた(少なくともわたしは経験したことのない)前例のない事態に陥るなど、もう救いようがない状態にもなっていたようです。

やっと動いたから帰ろう。

さて帰宅する段になって、時刻や、機外停車などのメモを取っていたので、それもセットで貼っておくことにします。

  • 20:57

17:30所定(665H)らしいの普電が抑止解除、運転再開となりました。

  • 21:02

美章園〜南田辺間で機外停止。
こちらは鶴ヶ丘駅付近線路満線のためだったようです。
なお、ここまでで上り線で205-1000の普通車が2本通過しています。
恐らくは杉本町と鶴ヶ丘で抑止となっていたと思われます。

  • 21:09

機外停止解除。

  • 21:12

南田辺着。
この時に、上り線で快速と区間快速が相次いで通過しています。

  • 21:38

鳳場外で機外停止。
恐らくは鳳駅満線なんでしょうが、先行に列車はいなかったようです。謎ですね。
なお、鶴ヶ丘、杉本町、上野芝では退避はありませんでした。

  • 21:40

鳳着
なお、この電車は鳳で2065M(くろしお15号)を退避しています。
何分遅れと思って計算したら、大体7時間以上遅れ。
車内はどうなってるんでしょう…。少しだけ興味がありますが。

  • 21:42

鳳発

  • 21:49

信太山
先に書いたとおり、天王寺で茜さん*12と合流しちゃうという奇跡が起きたんで、彼女さんのおうちの最寄り駅で降りました。

  • 21:51

上りで225-5000の各停が。
下りも先の1番にいた普通車、折り返してきた快速(4連)が。相次いで信太山駅付近を通過しています。
ただ、665Hらしい担当の車掌は「この電車が日根野まで最先着」の旨言われていたので、恐らくはこの快速の存在を知られていなかった可能性ががが…。
<2012/04/05追記>
なお、補足ですが、車内LCDは「JR西日本」表示で、計器類の横のLCDには列番の設定はされていませんでした。

今日の朝にまで影響が…

結局、昨日の終電は午前3時を回り、翌日の朝(今朝)段階で、A21運用が103系4連で代走(所定は6連です)していたり、朝の上りの8連快速が運休していたり、逆に223/225系充当の快速運用に103系4連が使われていたりと、影響は相当に残っていました。
昨日、今日と遅れている阪和線。影響を受けた方々、本当にお疲れ様でした。

*1:区快折り返し。所定は357Hか?/20:45

*2:359Hが所定列番の普通車/20:50

*3:関紀4158M?の片割れ/20:57

*4:103系4連。所定列番は何なのでしょう?

*5:恐らくは御堂筋線振替輸送を使ったものと推測されますが…

*6:「信号が赤になったため運転を見合わせ」の旨アナウンス。その後に「再度強風のため運転見合わせ」と。

*7:あまりにも駅が離れているため。さらに日根野からの上りも、羽衣線も止まっていたから、南海空港線回りや羽衣からの羽衣線回りも使えなかったわけで

*8:暴風のため、羽倉崎〜和歌山市間で運転を見合わせた影響。

*9:大和川橋梁強風規制のため運転を見合わせ。

*10:高架区間強風規制のため運転を見合わせ。

*11:中津〜江坂〜北大阪急行線方面で強風のため。

*12:彼女さんです