南海高野線に臨時特急

http://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000/premium.html#t03
前々から予告があったように、今日は新型サザンが高野線で旅客扱いするという…なかなか面白いものがありまして。
サザンが高野線で走って、名称の問題は?とかいう疑問もありますが…

まずは往路から押さえましょう。…の前に。

というわけで、毎度おなじみの三国ヶ丘〜百舌鳥八幡間、三国ヶ丘2号踏切へ。
前日段階で、http://blog.livedoor.jp/k_semiexp4701/の中の人が千代田から送り込むのでは?と言っていたので、しばし上りを撮るようにして待ってみると…

12001F(回送)
2734レの後追いで送り込みの回送が来ました*1
これがある意味で今回、一番の収穫かも。
っていうのも、今までに撮った画像はこんな感じだからですね。

12002F(試運転)※2011/04/04撮影
LED表示の差。あとは編成…。
さ、往路を待ちましょう。

今度こそ往路を押さえましょう。

対岸でしばしの辛抱。
雲が多くて嫌になる…涼しいからいいんだけれども。
同業1人(脇道には2人いましたけど)とのんびり待つ。
そして、0603レのスジで来た。

12001F(団体列車)
……( ゚д゚)ポカーン
LED表示がなんで「試運転」なんですかね。。。
「団体専用」とか「貸切」とかいう気の利いた表示があると思うんです*2けど。
まぁ、12001Fだし、いいんですかね*3

…復路まで暇ですね。。。

時間つぶし

阪和線でも行ってから、もとに戻って…でいいでしょうか。
ってわけで、

阪和線

三国ヶ丘〜百舌鳥間の夕雲町踏切へ。定番っていうかなんていうか。
近場なのは出来る限り移動を抑えたいからなんですけどね。

K609編成*4。オレンジ単色編成ですね。
オレンジのまま転入した編成も、気がつけばもう2編成までに減ってしまいました。
もっとも、全盛期で4編成(混色除く)という、それでも全体から見るとかなり少所帯だったのですけれども。

高野線へ戻って

さっきの踏切へ。

2003F(試運転)
…検査明けの試運転ですね。
返しは省略。まぁ、いろいろあったんです。

では往路を撮りましょう。

やってきたのは、白鷺〜中百舌鳥駅間、中百舌鳥2号踏切。
過去には「なんば行き天空」の往路をここで撮影した気がします。
今回は時刻的にいい感じ…と踏んでここにしました。

今回の相棒達と。

Ustreamで臨時列車の通過時まで動画配信してました。
ただ、回線的な問題でブチブチ送信エラーが出てましたが。
しっかりしてくださいauさん…。

  • IDEOS U8150(→)

docomoSIMで運用してます。軽さ最優先だから、こうなりました。

…ちょっと別の分野に脱線しましたね。
列車の方に話を戻しましょう。
同業4人とブツが通過するまでしばし待つことに。
…天空の時はもっと来てたようなきがするんですけど…。

6505F+6001F(3330レ)
そういえば、6505Fが出場して運用を開始してました。
6507Fみたく、「いわくつき」と揶揄されないような出来であることを期待しますけども。
…それと、6001Fが下り方増結とはまた珍しい。下りで撮りたいものです。

12001F(団体列車)
副本線から出てきました*5
では、この辺で。

*1:順序的に、堺東→住吉東まで6312レ、住吉東で4146レと3412レに抜かれて難波入線かな?

*2:ほら、南海新8000系だったらそんな感じで2画面的扱いな表示をするじゃないですか。。。

*3:12002Fはもう5日分、10往復分以上の試運転を撮ってるはず

*4:Tc829-M771-M'2028-M482-M'638-Tc182

*5:小原田→北野田まで3330レ、北野田→白鷺が6224レのそれぞれ後追い、白鷺で2750レ退避、堺東で0808レ退避、住吉東で4196レと3414レを退避したようですね。いわゆる「出場回送スジ」なんですな。…って、堺東で特急車同士で並んだのか。